土屋押形


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

OFUSEで応援を送る

 土屋押形(つちやおしがた)

江戸後期の刀剣家土屋温直による押形
大正15年に中央刀剣会が出版した

Table of Contents

 概要

  • 上中下の三巻に分かれる
    同名刀工が多数掲載されているため注意が必要。

    実際には膨大な数の押形が収録されている。この項では刀工名一覧を載せる。

    他の押形集同様に、同一頁に二口以上の押形が載る場合がある。またところどころに今村長賀氏とみられる書き込みがある。

 国立国会図書館デジタルコレクション

 土屋温直(つちやはるなお)

  • 旗本紀伊守土屋廉直の三男。
  • 天明2年(1782年)生れ、嘉永7年(1854年)71歳で没。
    土屋氏は甲斐武田氏の譜代家老衆のひとり。土屋忠直が家康に仕えて秀忠の小姓となり、のち久留里藩主となった。この忠直の三男である土屋兵部少輔之直の末裔。
  • 西の丸御徒士頭、知行1500石。
  • 刀剣研究家として知られ、古刀新刀を収集して押形集を発行した。

 父:土屋廉直

  • 父土屋廉直は知行1千石の旗本。
  • 文化3年(1806年)に堺奉行として赴任している。
    この時道中のことを綴ったのが廉直の正室であった三枝斐子(旗本三枝守保の娘。宝暦9年(1759年)生れ。)であり、道中紀行は道中紀行「旅の命毛」、坂出の滞在日記は「和泉日記」として知られる。
  • のち廉直は、松平康英がフェートン号事件で切腹したのを受けて文化6年(1809年)から翌年まで長崎奉行として赴任している。

 上巻

  • 上編目次

 押形集一:五畿内

大和
天国、国吉、包永、包重、包清、包真、包吉、包俊、包国、包宣、包次、包行、包利、包氏、正真、包光、包成、包有、包貞、正次、政次、戈次、當麻、有俊、友行、俊行、則長、則国、貞宗、貞吉、貞興、貞末、直光、貞真、千手院、義弘、忠香、力王、助延、正長、助吉
山城
菊、国友、則国、久国、吉光粟田口国安、国吉粟田口国光、正光、国長、来国行、来国俊来国光来国次長光、光重、国永、久信、信国、光包、来国安、倫国、長吉、定俊、仍房、吉房、国年、国長、光長、吉家、三条小鍛冶宗近、有国、兼安、吉則、正宗、末行、重次、定国、弘幸、宗親、正長、了戒、具衡、国真、吉長、仍久、信久、重能、国重、国信、重信、粟田口有国
和泉
資正、助延、吉則、正清、光正
河内
有重、兼平
摂津
国長

 押形集二:東海および東山道之一部

伊賀
宗近
伊勢
村正、正重、正盛
近江
貞宗、光包、助長、自国、助吉
美濃
兼氏、兼光、兼則、兼岡、兼綱、兼久、兼朝、国長、兼社、兼友、兼永、兼延、兼吉康道、兼国、兼長、兼辰、兼並、兼信、長勝、兼舛、兼成、延次、兼知、正利、兼峯、兼宗、弘長、為次、兼定(之定)、兼定、兼貞、兼房、兼常、兼法、兼元、兼基、氏房、久勝、氏信、具衡、兼道、大道、兼景、兼涌、金重、兼岩、壽命、兼行、兼得、兼舎、兼音、兼杉、兼辻、兼鶴、壽勝、兼春、兼栄、兼近、兼直、威道、兼若、兼英、兼侍、兼信、兼守、氏貞、兼重、為継、兼武、兼縄
三河
正真、長吉、助次、貞吉
尾張
延次
遠江
兼明、虎明

 押形集三:同右および北陸、山陽、山陰道等

駿河
義重、助宗、光助、助長、義助、□吉、佐宗、廣助、輝吉
相模
国光、国重、行光正宗貞宗、廣光、秋義、秋広、正廣、廣正、廣次、頼廣、総宗、貞助、助廣、盛重、国次、廣重、隆広、綱廣、俊次、長吉、兼元、次廣、康春、康国、義広、正俊、國弘、助真、真幸、国綱、義綱、康廣、綱家、正次、祐慶
武蔵
照重、康重、周重、正宗
上野
守重、憲重、輝吉
下野
守勝
飛騨
吉次
常陸
綱廣、英定
陸奥
寶壽、森宗
出羽
利安、月山、軍勝
若狭
冬広、宗長
越前
国安、守重、国長、宗光、守弘、盛重、房行
越中
則重、国光、友弘、友次、国次、国久、国房、真国、重国、友則、国宗、宗次、守重
加賀
家吉、家正、友重、加州信長、行光、勝家、家次、景光加州清光、真森、則光、家重、吉次、真景
越後
国吉、安信、長義
因幡
景長、長景
但馬
国光
伯耆
廣賀、久次、廣次、冬広、守広、大原安綱、大原真守
出雲
忠貞、清則
石見
直綱、貞羅、直綱、貞秡、次弘、貞末、祥末、長綱
播磨
政則、吉長
美作
宗光
  • 上編索引

 中巻

  • 中編目次

 押形集四:古備前、一文字、古長船、小反

古備前
友成成高国綱国吉、吉包、包平正恒、助氏、高包、利恒、行秀、秀近、助平、恒光、高綱、保弘、景安
一文字
吉用、助延、吉包、助守、行国、助包、則包、延房、助村、吉岡、一、助房、信房吉房、宗吉、吉平、長則、為利、貞真、助茂、是介、基近、助光、助吉、弘利、則房、吉元、末則、助真、重久、助貞、則成、真利、助綱
長船
秀正、信家、貞綱、恒次、国宗、国安、国助、行光、吉安、景秀、景安、光忠長光、順慶、景光近景兼光長義元重倫光、義光、師光、重義、政光、基正、師景、基光、重光、景政、森次、永助、真長、吉行、ナ吉、家安、親次、盛景、寶盛、末弘、成光、宗光、景国、定吉、元久、吉元、行利、家光、宗行、秀景、盛重、吉光、景定、助光、則景、秀次、是吉、久光、宗清、重佐、重継、親安、助平、守正、在光、恒弘、弘直、長守、親依、元真、景弘、重綱、守政、重恒、行真
小反
義景、貞光、秀光、重吉、守末、行景、利光、守行、家重、景久、家助、是光、貞行、有光、重次、光弘、義次、家守、光末、光近、経家、賀光、春光、義清、成家、守利、守元、則光、則重、幸光

 押形集五:応永および末備前

応永備前
盛光、康光、盛康、助光、幸景、家助、尚光、助長、森次、盛重、盛氏、通光、康永、祐定
末備前
康光、景光、則光、祐光、盛光、法光、家継、盛重、忠光、宗光、勝光、清光、永光、永富、兼光、助定、守定、春光、景国、幸光、則宗、定次、師宗、賀光、直光、行包、経家、守光、忠吉信房
畠田
真守備前守家
宇甘庄
雲生、雲次、雲重
応永以前備前
景弘、吉真、守久、兼光、重安、延吉
吉井
直則(真則)、吉則、清則、永則、豊則、助則、光則、長則

 押形集六:山陰道、九州、四国

備中
行次、万壽庄、恒次、次吉、貞次、吉次、助次、長次、次直、直次、弘次、満次、次直、正恒、俊次、次廣、則恒、久次、国重、末次、青江、備中国住、親次、幸久、盛次、片山、国友、包次、為康、為次、近次、真次、延次、守次、守利、有行、有次、家次
備後
正家、正廣、正則、正近、正佐、正清、正重、貞信、正真、重次、重光、正法、正保、正信、宗重、兼次、重貞、一乗、正盛、則光、光重、重俊、直行、盛家、正宗
安芸
照廣
周防
清綱、信貞、寶清、正綱、清貞、膳清、重宗、清正、元清、清介、□清、清則、二王、清景
長門
安吉、顕国、清正、顕長、治劒
筑前
西蓮、左、實阿、入西、左安吉、吉国、国吉、國弘、吉貞、弘安、貞国、行吉、盛高、盛重、盛次、盛国、盛常、吉盛、盛利
筑後
典田、光世、三池、典太、教永、家永、資永、助永、武永
豊前
吉助、吉種、信国
豊後
正恒行平、長圓、国宗、守長、真守、末秀、正能、秀能、恒能、、行康、能真、吉政、友行、高田住、治守、長盛、勝盛、家守、家重、盛忠、守国、重行、守光、家盛、定盛、尚道、久行、鎮教、吉貞、定秀
肥前
守次、近房、末秀
肥後
國村、国友、国時、国泰、廣国、国継、貞国、国重、時末、国吉、国光、国綱、國清、國家、郷安、国安、上野介、行宗、冬国、正国、同田貫、秋次、土佐介、門国
日向
國廣、正勝、通吉、国長
大隅
重鑑
薩摩
行安、久信、正国、清常、行光、重武、兼行、安末、浪平、波平
紀伊
国次、仲国
阿波
泰長、泰吉、氏重、氏久、泰信
土佐
吉光
伊予
安□、□宗
  • 中編索引

 下巻

  • 下編目次

 押形集拾遺一:各国

大和
當麻、正真、助延、有光、貞吉、包清、千手院、助氏、力王、貞宗、貞光、政定
山城
国俊来国行来国光了戒信国、定利、吉則、光長、定吉、国吉吉房長光
近江
貞宗、俊長、定延
伊勢
村正
美濃
兼元、兼定兼定(之定)、兼清、兼信、兼光、兼有、、兼貞、兼正、貞正、兼雲、金重、兼永、兼宣、兼高、兼惟、兼氏、兼明、兼吉、兼宿、兼里、兼満、氏信、光真、壽命宗吉、志津
尾張
政常、廣泉
相模
秋広、行光、貞助、高広、国次、国光、広宗、秋義、廣次、綱廣、次廣、信廣、正次ぐ、綱家、貞国、宣廣
駿河
義助、則宗、助宗
武蔵
康重、周重
加賀
友重、信長
甲斐
晴信
下野
重勝
越前
直長、宗吉、持満、廣家
越後
兼則
越中
貞宗、頼国、国久、則重、友則、安久、國家
周防
清光、清永、清忠
若狭
次廣、仍久、泰久
備前
助真長光、守久、正恒、守延、義光、兼長、兼光、守家、包平、吉岡、元重、一文字、師光、盛光、勝光、實光、国縄、景光、恒弘、則光、近景、治光、則宗、友久、宗光、康光、守重、政光、親依、信房、為利、信義、宗善、国光、祐定、秀景、時次、経家、長景、助久、家包、貞真、吉光、春光、助依、尚光、吉房、守包、清光、祐光、光忠、家近、倫光、守行、国吉、幸光、家助、景則、秀近、保弘、友成
美作
宗光
備中
青江、包次、貞次、守次、康次、国重、直次、恒次、次直、吉次、次吉
備後
重光、實重、貞正、正貞、一乗、正宗、正家
出雲
忠貞
播磨
政則
石見
貞俊、貞末、宗継
豊後
治守、行平、定秀、友行、行政、盛重、了戒安信、能次、吉包
豊前
吉助、神息
筑前
守永、國弘、貞吉、定行、左、盛綱
日向
旅泊、兼吉
筑後
盛次、武永、教永
薩摩
安俊、安行、安久、貞次
肥後
上野介、房賀、国時

 押形集拾遺二:同右

大和
正宗、助延、信包、国安、延長、吉清、貞興、千手院、正直、義弘
山城
光長、吉次、国永来国次、秀祐、正綱、光包、重次、来国行、家能、来国光、有国、国重、行重、信貞、宗近、信国了戒、来国俊
美濃
兼信、兼道、志津、兼元、兼氏、兼中、元氏、兼平、兼幸、兼安、兼秋、兼舟、兼定金重
伊勢
元家
備後
宣行、正直、正家、正国、正房、正久、盛家
備中
秀次、宗貞、直次、次吉、次貞、定次、幸久、頼次、常遠
相模
国泰、秋広、正宗行光、新藤五、次廣、廣光
常陸
政俊
加賀
藤島、直景、勝光、長次、景光村正*
駿河
虎明
三河
国宗
備前
政光、一文字、守助、兼光、則光、秀助、治光、長義、康行、景秀、景安、国重、秀光、信久、則宗、安則、国宗、宗久、重永、近村、宗光、勝光、祐定景光、吉助、尚宗、長光、治継、清則、元重、長守、基景、則景、秀則、氏依、助包信房、春光、守家、則次、豊光、盛光、則助、行久、雲生、長久、尚光、助則
越前
国行
越後
正信
若狭
宗吉、冬広
越中
則重、国宗、重国、友行
伊予
国吉
播磨
政則
美作
光弘
出雲
宗吉、吉則、冬弘、冬廣
因幡
景長、直景
石見
祥末、弘末
周防
正綱、正清、清縄
土佐
吉光
伯耆
廣賀、守廣
豊後
直盛、行光、家□、行平、鎮方
日向
兼栄、旅泊、廣實、国筧、實長
薩摩
昌行、定行、行吉、行安、篤長
肥後
冬国、吉住、信賀、門国、国安、国吉、国時
肥前
忠吉、安吉
筑前
弘行、左、行弘、真行
筑後
實世、典太、光世
不慥(ふたしか)
久国、家光、重宗、江時、宗吉、守吉、盛光、定吉、信久、国次、有正、深草天皇、助良、国行、廣経、家次、利氏、有国、光在、国重、行平、森家、康長、成宗
  • 下編索引

AmazonPrime Video30日間無料トライアル