名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
伊戸丸
※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。
伊戸丸(いべまる)
太刀
渡辺伝所持
来歴
頼光四天王
の筆頭として知られる
渡辺綱
四世の孫(曾孫)、渡辺伝(わたなべのつとう)所持。
渡辺伝(源太夫伝)は、白河法皇および堀河天皇の滝口武者となり、滝口太夫と称す。
この渡辺伝が16歳の時、たった一人で紀伊国の伊戸半太夫ら三十四騎を討ち取ったときに使った
太刀
で、これにちなみ「伊戸丸」と号した。
Amazonファミリー無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
塩留めの太刀
京極正宗
上杉家御手選三十五腰
上杉家伝来の刀
実休光忠
物干し竿
武田家の刀
福岡一文字派
上杉謙信
同田貫(刀工)
サイト内検索
歴史系一括検索
イプサ(IPSA) ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
世界遺産に行こう [Kindle版]
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく