名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
笹作正宗
※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。
笹作正宗(ささつくりまさむね)
刀
大磨上無銘
名物
笹作正宗
享保名物帳
所載(ヤケ)
笹作正宗 磨上二尺二寸七分 代金二百枚
御物
金具に笹の紋有之無銘なり
由来
拵えの金具に笹の紋があったため。
来歴
「
駿府御分物帳
」の上々御腰物の一番目に登場する。
その後いつ頃焼けたのかは不明だが、
享保名物帳
では焼失の部に記載されている。
Amazon Prime Student6ヶ月間無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
塩留めの太刀
京極正宗
天下三肩衝
上杉家御手選三十五腰
実休光忠
本阿弥
上杉家伝来の刀
武田家の刀
物干し竿
大坂城五人衆
サイト内検索
歴史系一括検索
サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック
新背景カタログ カラー版 時代物編―城・武家屋敷・大店街・長屋街・神社仏閣・和船・廻船蔵・日本庭園・農家ほか
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく