名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
氏家正宗
氏家正宗(うじいえまさむね)
太刀
正宗
作
うじい(うちい)
正宗
。
由来
氏家卜全所持にちなむ。
「
氏家貞宗
」にも名を残す。
来歴
堺の商人油屋に入質されていたものを氏家卜全が買い取った。
のち信長の所蔵となる。
天正8年2月22日、天王寺屋こと津田宗及は京都においてこれを拝見している。
ウチイ
正宗
油屋ニ質ニ有之タル也
その後の行方はわからない。
Amazonファミリー無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
信房(刀工)
古備前派
物干し竿
福岡一文字派
十万束
五条国永(刀工)
京極正宗
長谷川平蔵
面影
童子切安綱
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化
名刀伝
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく