尼子十勇士


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

OFUSEで応援を送る

 尼子十勇士(あまごじゅうゆうし)

中国尼子氏の遺臣で、尼子勝久を擁立し尼子家再興に活躍した十人の勇士

 概要

  • 山中鹿之介
  • 秋宅庵之介
  • 横道兵庫之介
  • 早川鮎之介
  • 尤道理之介
  • 寺本生死之介
  • 植田早稲之介
  • 深田泥之介
  • 藪中荊之介
  • 小倉鼠之介

 経緯

  • 尼子十勇士は、明治時代に立川文庫から発刊された『武士道精華 山中鹿之助』によって有名になった。
  • しかし立川文庫の創作ではなく、それ以前から知られていたことがわかっている。
  • 延宝5年(1677年)に発行された「後太平記」ですでにその名が見え、月早苗介(助)、寺元生死助、横道兵庫介、山中鹿之助幸盛が十勇士であるとされる。
  • その後、様々な文書において、十勇、十勇士と紹介される。

    十勇と選出されたる
    晴久朝臣選出されたる十勇の兵
    尼子十勇士の内に横道兵庫介と言ふ者あり

  • 享保2年(1717年)に刊行された「和漢音釈 書言字考節用集」において、十勇士すべての名が勢揃いし、この時代には一般的になっていたことがわかる。
  • その後文化8年(1811年)~文政4年(1821年)にかけて刊行された「絵本更科草紙」により十勇士の人物像について書かれだし、明治末~大正にかけて発行された立川文庫によりそれが定着した。

Amazon Music Unlimited 30日間無料体験