名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
三大忍術伝書
三大忍術伝書(さんだいにんじゅつでんしょ)
「
万川集海
」「
忍秘伝
」「
正忍記
」をいう。
概要
万川集海
全二十二巻。甲賀と伊賀の忍びの家は代々この忍書を家伝として伝え、50年に一度、当主がこれを手写しし、一子相伝で子孫に与えたと云われる。
忍秘伝
徳川幕府の隠密頭、
服部半蔵
から口承した服部美濃守保清の書とされる。
正忍記
延宝年間に出た紀州流の忍術秘伝書。天・地・人の三巻からなり、藤一水正武(藤林正武)の著。
Amazon Music Unlimited 30日間無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
鎬藤四郎
福岡一文字派
粟田口派
社格
鶴丸国永
塩留めの太刀
藤戸石
武家官位
京極正宗
武家・大名家の刀剣
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
完本 坂本龍馬日記
日本刀入門―ビジュアル図鑑シリーズ
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく