松風
※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。
松風(まつかぜ)
- 「大ふへん者」、「
穀蔵院 忽之斎 」で有名な、前田慶次の愛馬。
- 黒い野生馬であったという。
前田慶次郎
- 慶次は、前田慶次郎利益。
- 諱は利大、利太とも。
- 滝川一益の子とも、一益の従兄弟益氏の子とも言う。
- 前田利家の兄・利久の養子となったが、利家とは反りが合わず出奔し、京都に隠棲していた。
- 関ヶ原の戦いの前に、山城守直江兼続の誘いに応じ会津上杉家に仕える。この時、京都伏見から米沢へと下向した際の事跡を自ら日記「前田慶次道中日記」に認めている。
- 長谷堂の戦いで大いに名をあげるが、諸大名の誘いを蹴り米沢に「無苦庵」を建てて隠棲したという。
Amazonプライム会員無料体験