名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
北庄貞宗
北庄貞宗(きたのしょうさだむね)
無銘
貞宗
作
名物
北庄貞宗(北荘
貞宗
)
長一尺(30.3cm)
享保名物帳
所載
北庄貞宗 長一尺 代三千貫 松平陸奥守殿
表裏護摩箸、昔越前北の庄より出る故の名なり
表裏に護摩箸と爪の彫物。三千貫の代付け。
由来
越前北ノ庄からでたため。
来歴
享保名物帳
編纂時には伊達家所蔵。
文化14年(1817年)調べの「伊達家御腰物本帳」には見当たらない。
そのため、それ以前に将軍家へ献上されたとされる。
Amazon Prime Student6ヶ月間無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
信房(刀工)
古備前派
物干し竿
福岡一文字派
十万束
五条国永(刀工)
長谷川平蔵
京極正宗
面影
鶴丸国永
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
名宝日本刀展覧会出陳刀図譜-紀元二千六百年奉祝-遊就館 [Kindle版]
牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく