名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
鳥居正宗
鳥居正宗(とりいまさむね)
刀
名
正宗
号 鳥居正宗
刃長58.3cm
徳川美術館
所蔵
中心磨上。銘「
正宗
」
由来
なかご銘の上に鳥居が切ってあることにちなむ。
来歴
徳川家康所持。
薨去後、形見分けとして尾張徳川家に分与される。
延享2年(1745年)の御腰物台帳に載る。
一、鳥居正宗御脇指 無代 銘有 長壱尺八寸九分
連樋中心ニ鳥居有
(
御腰物元帳
駿河御分ケ物御道具)
尾張徳川家に伝来し、現在は
徳川美術館
所蔵
Amazonプライム会員無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
面影
三日月兼光
鶴丸国永
雲類
福岡一文字派
来国行(刀工)
粟田口派
上杉家御手選三十五腰
名物
長船派
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
新選組全隊士徹底ガイド (河出文庫)
名刀伝
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく