朝嵐勝光


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

OFUSEで応援を送る

 朝嵐勝光(あさあらしかつみつ)


銘 備前国住長船二郎左衛門尉藤原勝光
朝嵐 松下昌俊所持 永正元年八月吉日
長二尺、反り六分
重要美術品
個人蔵

  • 備州長船派勝光の作
  • 右京亮勝光は、文明十年から同十六年の間に最も活躍している。左京進宗光は弟。次郎左衛門尉勝光は右京亮勝光の子とされ、文亀~享禄年間。
  • 表に真の倶利伽羅竜、裏に「天照皇太神」と五文字で神名を彫る。
  • 鎬造り、庵棟。やや先反り、中鋒。目釘孔2個
  • 中心うぶ、表に勝光の長銘、裏の目釘孔上に「朝嵐」、中ほどから所持銘。

 由来

  • 「朝嵐」は截断銘の一種。
    • 草上の露が朝嵐に会えばぽろりと落ちることから。

 来歴

  • 昭和15年(1940年)の紀元二千六百年奉祝名宝日本刀展覧会出展。成澤秀太郎氏所持

    刀 銘 備前國住長船次郎左衛門尉藤原勝光
    朝嵐 永正元年八月吉日 松下昌俊所持
    長さ二尺 反り六分

  • 昭和16年(1941年)9月24日に重要美術品指定。成澤秀太郎氏所持。
  • 昭和43年(1968年)板谷胤雄氏蔵

AmazonPrime Video30日間無料トライアル