名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
岩切
岩切(いわきり)
石割(いしわり)、懐剣(かいけん)とも。
概要
酒呑童子
退治に向かった
藤原保昌
が、笈に隠して持って行ったという。
元は小長刀であったのを柄を三束ほどに短くして打刀に変えたものだとされる。
岩切
いくつか岩切と名付けられた刀剣が存在する
岩切藤四郎
享保名物帳
所載の
名物
。「長束藤四郎」とも。
岩切海部
阿波海部の氏吉作の
名物
。
享保名物帳
所載
Amazon Music Unlimited 30日間無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
狐ヶ崎
面影
物干し竿
石上神宮の小狐丸
福岡一文字派
上杉家御手選三十五腰
御物
鶴丸国永
長船派
大文字屋誰袖
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
人斬り以蔵(司馬遼太郎)
京料理の文化史
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく