命なりけり


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

OFUSEで応援を送る

 命なりけり(いのちなりけり)

包永作
切付銘 命ナリケリサヨノ中山
黒田長政所持

  • 土佐高知住千力包永の作
  • 黒田長政は、千力包永の作を「命なりけり」と名付け、日頃より秘蔵していたという。

    黒田殿つねに腰をはなさてさしたまひし命也けりといふ刀あり登城の時も御玄關まてさしてさて小サ刀にさしかへられけり

    切付銘の「命なりけり」は、小夜左文字と同じ小夜の中山の歌から取ったもの。

 エピソード

  • ある時、供の侍が江戸城でこの刀を持って控えていた時に、どうしたことか打ち倒してしまい、先端部分である「眸子」を少し折ってしまったという。
  • 秘蔵第一の刀であったため、侍はここが運の尽きと覚悟し家老の栗山大膳まで「切腹してお詫びつかまつるべし」と申し出た。
    栗山大膳は栗山利安(善助)の子。
  • 大膳は、「お詫びするのはもちろんのことだが追って沙汰するまで引き取って控えていよ」と申し付けた上で、ただちに長政に経緯を説明した。長政は大いに気色を損じ、なにも言わず奥に入ってしまったという。
  • そこで栗山大膳は急いで本阿弥を呼び、「もともと眸子が少し長すぎるとおっしゃっていたので、今夜中にこの切先を直すべし」と命じる。本阿弥はなんとかその日の夜の間に直し、翌日参上した。
  • 栗山大膳本阿弥を伴い長政の前に参上し、「御刀の先少々折れたるは寔(まこと)に目出度き御事と存じ候、此刀日ごろ鋩子少しトガリ過ぎて形少々醜く存じたるに、昨夜直し候処、寔に天下一の御道具と相成り候」と申し上げたところ、長政は大いに喜びたちまち機嫌を直したという。
  • そこで大膳が「本阿弥に渡す謝金は不調法をした侍にださせますがよろしいしょうか」と問うと、長政は「それには及ばない、道具のよくなりし上はその男に加増遣わすが至当なり」と、本阿弥に謝金として金三枚、また不調法をした侍に二百石加増をしたという。


 関連項目


Amazonプライム会員無料体験