名刀幻想辞典
Meitou Gensou Jiten
北野藤四郎
北野藤四郎(きたのとうしろう)
短刀
銘
吉光
名物
北野藤四郎
享保名物帳
:
名物
追加
北野藤四郎 長八寸二分五厘 大阪
御物
菅廟のこめ物なり
由来
京都北野天満宮の篭め物だったため。
来歴
織田信長
の所有。
天正8年(1580年)に津田宗及に見せている刀に含まれている。
翌天正9年に二男信雄に与える。
北畠中将信雄殿には作北野藤四郎
天正18年(1590年)極月3日付の石田本「
太閤御物刀絵図
」所載。
文禄3年(1594年)の毛利本などには見当たらず、その後の行方がわからない。
タグ
享保名物
吉光
鎌倉時代
Amazon Music Unlimited 30日間無料体験
カテゴリ
国宝
/
御物
/
名物
人名
/
書物
五十音順ページ一覧
武家・大名家の刀剣
著名人と刀
刀剣男士
人気項目
※更新が遅れる場合があります。
面影
三日月兼光
鶴丸国永
福岡一文字派
雲類
物干し竿
大文字楼
御物
来国行(刀工)
上杉家御手選三十五腰
サイト内検索
歴史系一括検索
OFUSEで応援を送る
愚管抄 全現代語訳
上杉謙信・景勝と家中の武装
トップページ
⇑
画面上に戻る
つぶやく