北谷菜切


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

 北谷菜切(ちゃたんなきり / ちゃたんナーチリー)

青貝微塵塗腰刀拵
刀身無銘(号 北谷菜切)
刃長23cm
国宝
那覇市歴史博物館所蔵

なお国宝指定は本刀単独ではない。従来本刀を含む「琉球王尚家伝来品」85点が重要文化財に指定されていたが、それに加えて「附 王装束及衣裳関係文書」12冊、さらに未指定の「琉球国王尚家関係文書」1,154点が追加され、計1,251点が「琉球国王尚家関係資料」として、2006年に国宝に指定されたものである。

概要  

  • 尚家伝来の刀剣。無銘であるが、15世紀の作と推定されている。
  • 拵えの全長は46.5センチ。鞘は青貝螺鈿で、柄には鮫皮のように加工した金板を貼り、金具は金無垢である。小柄と笄には篆書で「天」と刻まれており、これは琉球王府所蔵品の証である。

伝説  

  • 北谷町北谷(ちゃたん)にあった水田地帯北谷田圃との交換話や、妖刀伝説の残る刀剣。
  • 伝承によれば、北谷の農婦が包丁を振ったところ、触れてもいないのに赤子の首を切って殺してしまった。
  • 取調べを受けたが農婦は無実を訴え、役人が試みに山羊に向かって包丁を振ったところ、同じく首が切れたため農婦は放免された。
  • この包丁を刀に鍛え直したものが北谷菜切であるという。



  • 千代金丸」、「治金丸」、「北谷菜切」の三刀は古来沖縄に伝わる名刀として名高い。

Amazon Music Unlimited 30日間無料体験