新刀


※当サイトのスクリーンショットを取った上で、まとめサイト、ブログ、TwitterなどのSNSに上げる方がおられますが、ご遠慮ください。

 新刀(しんとう)

  • 慶長元年(1596)以降~安永末年(1781)までに作刀された日本刀を新刀と呼ぶ。
    上古刀奈良時代以前。反りのない直刀
    古刀平安時代中期~桃山時代末期
    新刀前期慶長元年(1596)~慶安末年(1652)
    中期慶安末年(1652)~元禄末年(1704)
    後期元禄末年(1704)~安永末年(1781)
    新々刀天明元年(1781)以降
    現代刀明治9年(1876)以降
Table of Contents

 概要

  • 慶長期以前に作られた「古刀」に対する言葉。
  • 神田白龍子の享保6年「新刃銘尽」、享保14年「続新刃銘尽」が出版され、その中で慶長元年に作刀された刀を新刀あるいは新刃(あらみ)と呼びこれが流行し定着した。
  • その後に「新刀弁疑」や「新刀一覧」などの書物が発行され、その中で「慶長以来」のものを新刀というようになり、明治頃には「新刀」という呼び名が一般化したといわれている。
  • 後に天明以後に作られた刀を「新々刀」と分けたことから、新刀期は慶長元年~宝暦13年(1596~1763年)に作刀されたものを指すようになった。

 新刀位列

最上作
埋忠明寿堀川国広越前康継(初代)、長曽根虎徹興里野田繁慶肥前忠吉(初代)、津田越前守助広井上真改南紀重国(初代)、山城大掾国包(仙台国包)、一平安代、長曽弥興正、主水正正清、陸奥守忠吉、堀川国安
最上大業物
長曽根虎徹興里、長曽弥興正、仙台国包(初代)、ソボロ助広(初代)、肥前忠吉(初代)、陸奥守忠吉(三代)、三善長道(初代)、多々良長幸

 新刀四作

 新刀七上作

 代表的な刀工

 江戸新刀

  • 長曽根虎徹(長曽祢興里):奥里、奥正。興里は江戸新刀の横綱とされる。
  • 越前康継3代:江戸幕府お抱え鍛冶、のち分かれる。
  • 野田繁慶:はじめ清尭。俗称小野善四郎。
  • 【法城寺正弘】:武蔵国の刀工。但州法城寺派の末裔。通称「滝川三郎太夫」。新刀上々作にして業物。近江守受領、法城寺橘正弘。江戸法城寺派の開祖となった。
    • 二代:初代の子。滝川庄之助。寛文11年頃より。
  • 【石堂是一】:初代左近是一、二代左近是一。日置光平、対馬守常光。
    • 初代:「武蔵大掾藤原是一」万治、延宝ころと書かれるが、寛文ごろとされる。
    • 二代:正徳ごろ、三代:寛延ごろ、四代:安永ごろ、五代:寛政、六代:文化。ただし5代、6代は刀鍛冶ではなかったという。
    • 七代仙十郎:文化ごろ。八代重二郎:嘉永三年7月没。九代は長運斎綱俊の甥の加藤政太郎を養子として継がしめた。運壽是一。10代目も綱俊の三男で綱秀。11代目は石堂秀一。

      (享保6年12月8日)刀工石堂甚平こたび新刀を命ぜられてうち奉りしかば。生涯月俸五口を賜ふ。

  • 石堂運壽是一:石堂派中興の祖。

 大坂新刀

 その他

  • 肥前忠吉:「五字忠」。新刀最上作最上大業物
  • 南紀重国:初代重国は俗称九郎三郎。大和手掻派の子孫という。祖父のころから駿河にあったが、父包国とともに家康の抱鍛冶となり元和元年に頼宣に従い紀伊に入国した。新刀初期の慶長刀工群においてもとくに卓抜した技量を見せる。彫りは脇差・短刀に多く、剣、護摩箸、梵字などがある。
    • 二代重国:初代重国の子ではじめ金助、のち四郎兵衛。「文殊重国」と呼ぶ。初代同様に頼宣に仕える。
  • 【紀州石堂派】:美濃守祐重、紀伊国康光など。のち主力が大坂に移住。
  • 【和泉守兼重】:越前の刀工虎徹が師事したという。伊勢津藩藤堂和泉守の抱鍛冶。作風がハネ虎時代の虎徹に酷似する。はじめ和泉守、のち藩主に遠慮して延宝から貞享ごろに上総守、上総介に改めたとされてきたが、近年は別人とみなされている。
    • 【上総介兼重】(二代):以前は同一人物とされていた。寛文5年(1665年)銘から「上総介」銘。延宝5年(1677年)に仙台へくだった。伊勢安濃津での駐鎚か。貞享ごろ江戸紺屋町。
    • 上総守兼重(三代):仙台、宇和島、一関などからの依頼には「和泉守」と切る。
    • 大和守安定:初代和泉守兼重に師事したという。
  • 主水正正清:薩摩の刀工。寛文10年~享保15年。新刀最上作、大業物。丸田正房の門人で、はじめ銘を「吉景」「清盈」と切る。享保6年(1721年)1月、八代将軍徳川吉宗の命により江戸浜御殿において作刀し、その出来の良さを認められ葵一葉紋を茎に切ることを許されるとともに主水正を受領。享保15年6月65歳で没。
  • 大村加卜:新刀上作。「剣刀秘宝(刀剣秘宝)」「日本刀鍛法秘書」をあらわした。
  • 【東山美平】:初銘「宗雪」、晩年銘は大江慶隆。

古刀】【新刀】【新々刀


Amazonプライム会員無料体験